fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
図工美術審査会
DSC_004700000000000000.jpg
IMG_8215000000000000.jpg
やっぱり野球・・・

スポンサーサイト



子供の事 | 08:44:48 | トラックバック(0) | コメント(4)
職場体験学習
IMG_82110000000000.jpg
学校での職場体験。
保育園や消防署や・・・

ハナちゃんはパン屋さんへ。
いろいろ楽しかったらしいが不満がひとつあったみたい。
他の場所では何やらお土産を持たせてくれたらしい。
ハナちゃん、どうしてもパンを食べたかったと。

子供の事 | 09:00:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
チャリトレ
朝7時半に出発して帰って来たのが4時半。
曽々木まで行くにしては時間がかかってる・・・
聞くと・・・
「宇出津まで行ってきた」
・・・宇出津???
ネットで調べてみると片道35.1キロ!
往復で70.2キロ!!!

俺が中学時代友人ののんたんとで行った奈良の自宅から東大阪までは片道23キロ。
社会人になってすぐに泉大津の姉からママチャリをもらい東成区の一人暮らしのマンションまでこいで帰ったのが片道33キロ。

父を超えたコタ・・・

結局、予定では曽々木食堂でカレーうどんを食べる予定が、宇出津のアルプでラーメンチャーハンを食べたらしい。

子供の事 | 13:03:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
サイクリング
先週週末、友達4人と穴水までチャリで行ってくるとコタ。
目的がサイクリングなのか、ランチなのかは分からんが穴水町にあるココスでランチを食べて帰ってくると言う。

学校的に問題はないのか考えたがOKした。
もし何か言われたら「親がいいと言ったと言え」と言った。

俺も中学生の時に、友人ののんたんと奈良の自宅から大阪まで生駒山を超えてサイクリングに行った。
その時親がどう言ったか覚えてないが、いい思い出として残っている。
その時の俺たちの目的は、RSタイチ、オートジャンボ大阪、ライダーズショップactというバイクショップ見学。

そしてまた今日、今度は友人3人と曽々木までサイクリングに出かけた。
先週のシティサイクルから今度はMTBで・・・
洗って片付けたMTBを組み立てて・・・

子供の事 | 12:46:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
努力賞
「親子の約束」標語コンクールに去年に引き続き努力賞をもらった。
賞品は図書カード1000円。

去年は500円やったぞ。
IMG_8196000000000000000.jpg


子供の事 | 12:29:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ