fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ホークス宮崎キャンプのお土産 
いつも来ていただいてる九州からのお客さん。
冬の輪島の写真撮影に来られた。
その時のお土産がこれ。
IMG_8053000000000000000.jpg
コタがホークスファンと知っておられて、宮崎キャンプのタオルを!!!
食事の時に、「僕もファンなんですよ!」っと猛アピール。
「そしたらもう1枚持ってくればよかった・・・」と。
少々厚かましかったか・・・。

いつもありがとうございます。

スポンサーサイト



お土産 | 11:04:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
養老軒フルーツ大福
岐阜からいつも来てくれてる女子会の皆様。
年に2回もうちを貸切で使ってくれている。
今回釣りに挑戦という野望も悪天候で実現できず、でもその代わりに「かにまつり」を堪能してくれると思われる・・・。
「今日が賞味期限なんですよ」っと今回もわざわざお土産を持ってきてくれた。
地元岐阜県加茂郡養老軒のフルーツ大福。
一つの大福の中に、イチゴ、バナナ、クリ、アンコが入っている!
IMG_78990000000000000000000.jpg
アッと言う間になくなって画像はこのチラシだけ・・・。
また春、お待ちしています。


お土産 | 10:18:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
最高のお土産
北九州からいつも来てくれてるお客さん。
輪島の街や風景の写真を撮りに来ている。
千枚田の写真もすごくキレイ。
IMG_78980000000000000000.jpg
そのお客さんからお土産。
さすが地元九州。
うちが福岡ドームまで足を運ぶという事も知っている。
「今晩も楽しみですね」っと日本シリーズの話し。
このタオル、2種類いただいたが1枚は今日学校に持って行っている。

お土産 | 10:14:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
大量のお菓子
大阪から助っ人に来てくれてたお義母さんが帰ってしまった。
昨夜は何故かお義母さん・・・飲み過ぎたらしく、苦笑いでのお別れ。

夏の高校野球、昨日は母校奈良大付属も、輪島勢最後の航空石川もベスト16で涙の敗退。
しかし伯父様達の母校横浜高校は、伝統のY高vs横高戦を制し、春の覇者東海大相模も撃破した。
夏を楽しむ為にも是非代表を勝ち取ってほしい。
IMG_7680000000000000.jpg
お義母さんの大阪の友達が、いつも大量のお菓子を送ってきてくれる。
ガラナチョコはケースごと。
俺のビールのおつまみは・・・

お土産 | 13:58:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
菓匠三全の萩の月
JAF全日本ダートトライアル選手権第3戦ダートスプリントIN門前。
これに毎年参戦している御一行様が今日のお客さん。
能登半島地震の時は、選手会長として義捐金を集めてきてくれた。
派手な車がうちの駐車場にも並んでいる。
コタハナが小さい時は、よく応援にも行ったんやけど、最近はちょっと子も親もなかなか段取りがつかず・・・。
IMG_763500000000000000.jpg
「テレビ見たよぉ!深三出ててビックリした」っといつも元気な奥様。
お土産はいつも宮城県のもの。
菓匠三全の萩の月


お土産 | 16:24:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ