fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
カフェ食堂れんげや
中能登にある古民家を改装したカフェに行って来た。
店名は「れんげや」。
よく行く七尾のうどん屋「はた坊」で働いていた人が開店したらしい。
場所は、ちょっと迷った。
駐車場の場所も分かりにくい。
DVC000720000000000000.jpg
オーダーしたのは能登豚丼セット。
味はなかなかのもの。
うどんも丼ぶりも良い味だった。
コーヒーはセルフで無料。

スポンサーサイト



輪島以外の石川 | 17:39:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜トンネル
七尾まで備品の仕入れに走る。
そしたら途中で車がたくさん停まっている場所が。
そうか・・・。
IMG_7479000000000000.jpg
「桜トンネル」「能登さくら駅」と呼ばれる能登鉄道「能登鹿島駅」。
昔、コタがまだベビーカーに乗ってた頃に、今は亡きオカンも一緒に来た事があった。
天気も良くて気持ちいい。
少しの時間、癒された。

輪島以外の石川 | 23:34:49 | トラックバック(0) | コメント(2)
天下一品
今日から、たまった大量の新聞の読破。
それと、年賀状チェック。
撮り貯めたテレビ番組は、ボチボチと・・・。
当然、書類や打ち合わせなんかの仕事もしていかんと。
子供達の宿題チェックは・・・ミホやな。
今回の大阪もいいリフレッシュができた。
DVC0025300000000000000.jpg
北陸には無いということで、ビックボーイも行きたかったがこれも懐かしの天下一品らーめんにも行った。
これが歳のせいか、ちょっと俺の胃袋には重すぎ。
帰って調べたら、金沢のだいぶ南の方に天一はあったのね。


輪島以外の石川 | 12:44:00 | トラックバック(0) | コメント(0)