fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
なぜ「ママダンプ」?
IMG_32300000000.jpg

輪島では「スコップ」のことを「スコッパ」という。
とてもチャーミングな響き。
そして除雪するための大きなハンドルの付いたソリみたいな物を「ママダンプ」という。
なぜ「ママ・・・」なんだろう・・・
「能登のトト楽」というぐらい、女性が良く働く地域。
除雪は「ママ」の仕事なのだろうか・・・
うちでそんなことを言ったら、ボコボコにしばかれそう・・・

スポンサーサイト



方言 | 18:18:50 | トラックバック(0) | コメント(0)