2011-04-07 Thu
自分の部屋が欲しいのは、中学生になったコタではなく小3になったハナちゃん。子供部屋の2段ベットを分解し、奥部屋のガラクタを別のガラクタ部屋に移動。
貼り直してもすぐ破く障子紙は、カーテンにしてくれとのご注文。
能登半島地震後、崩れた土壁はパテで埋めたまま・・・ポスターとタンスで隠そうか・・・
その地震でボロボロになった畳も・・・ネットで買った絨毯で隠す・・・
コタの部屋には、学童野球時代の写真を貼り、ハナちゃんの部屋にはディズニーカレンダーと日本地図。
ちょっとは子供部屋らしくなったのか。


とうとう勉強机というものを買わなかった。
ハナちゃんのは、ダイニングに置いてあったテーブルを。
コタのは昔に七尾の骨董品屋で買った、明治時代の文豪が使っていたような机。
まだ子供部屋は制作段階。
スポンサーサイト