2020-06-24 Wed
久しぶりに畑に行って来た。いつも、仲良しのおばぁちゃんから誘われるが、コロナの影響でお誘いも遠のいていた。
ジャガイモを掘り、キャベツ、ネギ、ササギ(いんげん)を採って、山へ入り破竹(タケノコ)を取る。
おばぁちゃんの作る野菜は、すべて無農薬。
キャベツなんか虫に食われて穴だらけ。
でも安全で美味しい。
一緒に芋掘りしながら、輪島の昔話を聞く。
知らないことばっかり、驚くこともいっぱい。
例の「県民宿泊割引き」は「高級旅館一人勝ち」の見出し。
想定予算の7倍の30億円、想定申込も3倍以上の10万人。
その7割以上が単価の高い15000円の補助のある30000円以上の宿泊との新聞記事。
高級旅館は空室を探す方が難しいとまで書いてある。
うちも1万円プランを急遽作ったが・・・
土を触って、山を歩いてリフレッシュ。
新鮮で安全な野菜を食べて英気を養う。
これから、トウモロコシ、かぼちゃ、ジャガイモもメークインが育つ。
畑に咲いてる野花を飾って笑顔になる。
お客さんが早く戻ってくるように・・・
スポンサーサイト