fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
今日も感謝
今月も予約がすべてキャンセル。
当然と言えば当然。
気持ちが滅入る毎日。

それでも、義叔母から・・・
「お店に消毒薬を置いておくとお客さんも安心されるでしょ」と消毒薬が届いた。
その前には手配が難しいマスクも送っていただいた。
ネットでも高騰し、店舗ではまったくないマスクと消毒薬。
収入がない今、支出を極力減らし、高騰してるものなんて買えない状態。
緊急事態宣言解除後、お客さんが安心して泊まっていただけるように。
こうして応援して励ましてくれてる人達のいる心強さ。
その為にも、何とか踏ん張って頑張って持ちこたえれるように。
感謝の気持ちを持って、なるべく早く再開できるように。
スポンサーサイト





未分類 | 10:08:56 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
深三、大好きです!
5月23-24日、深三で素敵な時間を過ごさせていただきました。
夕食、つぎつぎと出される輪島のお魚を美味しく堪能。日本酒が進みます。
朝食、ご飯が美味しい。お櫃のご飯を完食!年甲斐もなく(^^ゞ
深三、前回伺った時、大好きになりました。
その時のブログです。
https://blog.goo.ne.jp/repu/e/ebfbdbf8c41c48de9628ce9f2934e754
また伺います。ありがとうございました。
2020-05-24 日 20:40:12 | URL | Repu [編集]
Re: 深三、大好きです!
こんにちは!
先日はありがとうございました。
前回は6年前だったんですね。
また来ていただけるなんて本当にうれしいです。
しかも休業明け最初のお客さんでしたー!!
本当はマスクなして素顔で接客したかったのですが、今は仕方ないですね・・・
次回お母さまと来ていただけるように、それまで何とかがんばります。
わざわざメッセージありがとうございます。
すごく励みになりました!
またお会いできる日を楽しみにしています。
2020-05-27 水 12:12:31 | URL | yadofukasan [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する