fc2ブログ
 
■プロフィール

yadofukasan

Author:yadofukasan
能登輪島、部屋数4部屋の小さな民宿
輪島伝統技法による拭き漆の建物
深三蔵出しの明治大正昭和初期の輪島塗の器
地元食材、地元調味料、地酒、地のお米・・・
・・・の普通の民宿・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
いしかわ新型コロナ対策認証店
僕と妻は先週にワクチン2回目接種完了。
バイトの漆作家のみほちゃんも2回目接種完了。
うちにはいないけど、関東で一人暮らしをしている息子も2回目接種完了。
関西の娘は1回目の接種を完了した。

深三は「いしかわ新型コロナ対策認証店」に指定されてます。
出来る限りの感染防止対策をして営業しております。

未分類 | 10:24:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
娘のデビュー戦
娘のデビュー戦となったR谷大学との練習試合。
スリーポイントも決め、先生にも「良い動き」と言ってもらえたらしい。
強化指定クラブで、リーグも関西2部上位、まわりはスポーツ推薦の子ばかり。
それでも朝練も一番に体育館に行き準備をして、良い仲間や先生に囲まれている様子。
娘や息子が頑張っていると、親も前向きにがんばれる。


未分類 | 11:16:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
おかえりモネ
NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」を見ている。
朝の連ドラを見るのは5年前の「べっぴんさん」以来。
「べっぴんさん」を見るきっかけは、息子の大好きなミスチルが主題歌を唄っていたから。
今回の「おかえりモネ」を見るきっかけは、娘の好きなキンプリの永瀬廉君が出演しているから。

きっかけは単純な事だが、「べっぴんさん」は関西が舞台でレナウンやファミリアがモデルという事も縁が深く興味があった。
今回の「おかえりモネ」も、おばぁちゃん役の竹下景子さんは去年深三にお泊りいただいた縁がある。
とても上品でべっぴんさんでした。
「おかえりモネ」のナレーションでの語りもすごく心地良い。

もう一度、元気な輪島の時に来てくれたら嬉しい。

未分類 | 11:57:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
couplingクラッシープレミアム
年に4回発刊される「couplingクラッシープレミアム」に掲載していただきました。
巻頭特集の・・・

「石川を再発見しよう!」
「今こそISHIKAWA」
「おでかけ応援カタログ2021」
「魅力あふれる石川を巡ってみましょう!」

お隣の穴水町や能登町、羽咋市の魅力的なお店や名所もたくさん。

深三の他に、仲良くさせていただいてる「ラトリエ・ドゥ・ノト」も掲載されてます。

深三は、出来る限りの感染対策をしてお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

未分類 | 11:15:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
夢枕獏「いつか出会った郷土の味」
月刊誌「男の隠れ家」に4年間に渡って掲載された、夢枕獏さんによる食のエッセイ「いつか出会った郷土の味」が単行本として発刊されました。

作家の夢枕獏さんが本当に美味しいと思った食べ物を、本気で味わい、その感想を下品に、はしたなく、エロティックに書き下ろしたものと言う事です。

イラストが描かれていて「能登は食の宝箱である」の欄には、深三の夕食の炊き合わのイラストが可愛く描かれてありました。

この本を読んで能登に足を運んでくれることを楽しみにしています。

深三はできる限りの感染対策をしてお待ちしております。

未分類 | 11:25:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
前のページ 次のページ